山形豪雨について

障害者自立生活支援センター フリーワールド(山形県新庄市)と、自立生活センターほっとらいふ(北村山郡大石田町)に状況を確認しました。

自分たちの事業所とまわりの事業所、知人たちには被害はなかったとのこと。

引き続き被害情報などあればゆめ風に連絡いただけるようにお伝えしています。

とりいそぎご報告です。

平成30年7月豪雨(西日本豪雨) 第3報

平成30年7月豪雨では、災害救助法が適用された自治体は、全国で11府県106市町村に上ります。岡山県だけでも、倉敷市含め災害救助法適用は18市町村。
倉敷市真備町以外にも多くの被災地域があり、ゆめ風も被災した障害者の状況把握は困難な状態ですが、被災障害者へのお見舞金の助成申請が各地から来ており、情報は集まりつつあります。
今回は、7/28に東が岡山県倉敷市真備町をまわった報告です。

家屋被害(倉敷市真備町)

真備町だけでも、「全壊」判定を受けたのは2100棟(7/25時点)。2017年7月の九州北部豪雨でも、「全壊」判定は236件。

(真備町を東西に走る国道486号線わき。被害を受けた家財の山が何kmも続いていた)

 

災害時要支援者の安否確認状況

7/30に倉敷市危機管理課に確認。市としては、安否確認を行っていない。町内会など各自主防災組織で安否確認が行われているかどうかも把握はしていないとのこと。

大阪北部地震では、例えば茨木市では市職員が要支援者名簿をもとに、一人ずつ電話をかけ、つながらないところは戸別訪問した。自治体間の対応の差が非常に大きい。

 

障害者事業所の状況

真備町は電話網が被害にあい、固定電話がほとんどつながらないため、直接事業所に伺った。電話は来月には復旧予定とのこと。

① 岡山マインド「こころ」(精神障害B型作業所、グループホーム)

事務所。現在、独自に地域のボランティアセンターとして開いている)

・利用者、職員には人的被害無し。利用者は全員近くの精神科病院に避難入院中。来週の事業所再開に向け、退院予定。
・グループホーム2棟(6部屋分)が全壊。ビールを作っていた作業所1棟が全壊。
・事務所は床上80cmの浸水だったが、何とか片付け、現在地域のボランティアセンターとして開かれている。
・作業場のビール製造設備6500万円ほどが被害にあった。(ゆめ風を案内)
・事務所の方に話を聞いている時に、代表の多田さんが地域のお宅の片付けボランティアを終え、戻ってこられた。多田さんより「ようやく地域の方との関係ができてきたところに豪雨が来た。でもこれを機会に地域との結びつきをよりよくしていきたい」。

②ホハル(放課後等デイサービス)

(備品が浸水し、すべて運び出されていた)

・利用者、職員も自宅が浸水。
・クラウドファンディング(インターネットでの募金)が成功したがまだ資金が足りない。(ゆめ風を案内)
・職員の方より「(今年4月に)始めたばかりのところに豪雨が来た。8/11までに再開したい。子どもが待っているので」。

③ 真備地域生活支援センター(障害者相談支援事業所)

(事務所。浸水で2階の備品もすべて運び出されていた)

・真備地域の障害者の相談支援を行っている。
・被災後からゆめ風に連絡を頂いており、お見舞金の申請(150人以上)をしたいと聞いていた。
・今回は会えなかったが、ゆめ風の助成書類をお届け。

④ 岡山県立倉敷まきび支援学校

(写真左の大型バスの屋根まで浸水した跡がついていた)

・警備の方に、助成書類を先生に渡していただけるようお願い。

※台風12号接近の影響で、災害ボランティアセンターは休み。地域の人や、お店の従業員が泥だしをしている姿があちこちで見られた。

8/2(木)に平成30年7月豪雨に対する大阪救援本部会議を開き、今後の支援を考えます。
よろしくお願いします。

ゆめごよみ臨時号

ゆめ風通信『ゆめごよみ風だより』の臨時号です。
近日発送ですが、早めにお伝えしたいので掲載します。

PDFデータはこちら→https://1drv.ms/f/s!AgpkjaGCxL6nh2CtMwKzaQCZWPUL

【西日本豪雨災害救援金のご送金はこちらにお願いします】
・郵便振替口座 00980-7-40043 ゆめ風基金
(備考欄に「ごうう」とお書きください)

・他の金融機関からお振込みをされる場合の口座は
ゆうちょ銀行 店番099 当座0040043 ユメ カゼ キキン
(他行からお振り込みされる場合は、お手数ですが振込日、金額、お名前、ご住所、電話番号をゆめ風基金までお知らせください。1月末に税制控除に必要な領収書をお送りします)

 

大阪北部地震 第9報

大阪北部地震の生活影響調査への 調査員参加協力のお願い

一般財団法人ダイバーシティ研究所(ゆめ風基金も参加するおおさか災害ネットワーク参加団体)が、茨木市から委託を受け、要配慮者にこれから必要とされる施策について検討を進めていくことを目的とした調査を行うことになりました。

7/21(土)、7/22(日)に有償で、福祉や医療、聞き取り調査の経験を持つ方を募集しています。

詳しくはダイバーシティ研究所ホームページをご覧ください→http://diversityjapan.jp/ibaraki201807/

ぜひご協力よろしくお願いいたします。

西日本豪雨 第2報

ゆめ風ネット愛媛、まつやまからの現地支援報告を掲載します。

被災地域が広く、多くの支援要請が予想されます。
ご支援よろしくお願いいたします。

西日本豪雨救援金のご送金は
郵便振替口座 00980-7-40043 ゆめ風基金
備考欄に「ごうう」とお書きください。

他の金融機関からお振込みをされる場合の口座は
ゆうちょ銀行 
店番099 当座0040043 ユメ カゼ キキン
*他行からお振り込みされる場合は、お名前しかわかりませんので領収書や「ゆめごよみ」がお送りできません。振り込み後、振込日と金額、お名前、ご住所、電話番号をゆめ風基金」までご連絡ください(税制控除が受けられます)。
電話: 06-6324-7702 FAX: 06-6321-5662 メール: yumekaze@nifty.com

西日本豪雨現地支援報告

(7/7 愛媛県西予市野村町)

愛媛県
佐野波津子(ゆめ風ネット愛媛)/須賀智哉(ゆめ風ネットまつやま)

7月9日
NPO法人ルーテル作業センタームゲンにてゆめ風ネット愛媛、まつやまで緊急会議。翌7/10に被災地を訪問することが決まる。
ゆめ風事務局より、書類(緊急支援のためのリーフレット、被災地支援金助成要綱、豪雨被災状況調査票)がメールで届き、印刷。身障センターでの講習会で配布。

7月10日
7時、菓子パン、ポンジュース、愛媛ミカンジュース、カップラーメン、災害用水、パソコン3台、プリンター1台、インク、紙、水、ポカリ、マスク等積んで松山を出発。

内子町のローソンにはおにぎり、パン等何も無い。野村町のローソンには食糧、日用品何でも有。断水の為トイレが使えなかった。

障害者事業所を訪問

①就労継続支援B型事業所 野村福祉園レインボーアグリ(西予市野村町)
・利用者、職員は全員無事。
・野村町のゆめ風 現地事務所になってくれるとのこと。
・職員より
「7/7早朝、一瞬で川の水が溢れ命からがら車で逃げた。車が浮いて死ぬかと思った。利用者さんがいたらもっと被害があっただろう。早朝だったのでそれが良かった。6時、利用者が2名すでに来ていた。急いで家に帰るよう誘導。橋がギリギリ通れた」
「6時半、コンクリートの2階建ての建物で2階まで濁流が来たため事務所も作業所も全滅。なのでもちろんパソコン機器などもすべて全滅」
「土が大分乾いてきている。日差しが強い。今後砂埃が大量に舞ったりするのでは。臭いも出てくるだろう。被災者の健康が気になる」
・至急パソコン、送迎車必要(※7/14現在ゆめ風が対応中)
※ノートパソコン3台、プリンター1台、インク、紙、菓子パン60個、ジュース2ケース、カップラーメン、ウエットテイッシュ、キャラクター袋50、を渡しました。

②NPO法人れんげ草 地域活動支援センターたんぽぽ工房(西予市野村町)
・全員無事
・1階が濁流に浸かり送迎の車、エアコンの室外機、内職の荷物(クラッカー2000本2万円相当か)が被害を受ける。
・2017年まで利用されていたご夫婦の自宅が道より下にあり、今回の豪雨で亡くなられた。アルツハイマーによる認知があり幻聴、幻視がある。82歳奥様74歳。共に精神病であった。7日朝5時10分ごろダム放流。消防団がドアを叩いてまわっていたが。


⑤NPO法人れんげ草 地域活動支援センターまつば共同作業所(西予市野村町)
・被害なし。ゆめ風リーフレットを渡す。

⑥NPO法人結の会 就労継続支援B型ゆいの里(宇和島市三間町)
・水が出ないため加工場の事業再開の見通しが立たない。水道の復旧には半年かかるとの情報を聞いているとの事。加工場の移転を検討中。
・水に困っているとのことで水5ケース支援。一見のどかでなにも被害はないように見えるが、水が使えないので深刻。

⑦NPO法人すたぁと(共同生活援助、地域活動支援センター、相談支援事業所)(大洲市柚木)
・全員無事
・管理者は水害後、片付け中に足の指を骨折
・固定電話が通じない状況。

⑧NPO法人 歩(障害者生活介護事業所あゆむ苑、障害者相談支援事業所あゆむ苑、放課後デイサービスあゆむ)(大洲市東大洲)
・濁流が1階の地上1m位の高さまで来た。事務所の機器は全滅。至急パソコン、送迎車必要。
・放課後デイは再開した。

⑨その他
・リーフレットを配布(西予市野城総合福祉協会、相談支援事業所こすもす、野村町保健福祉センター、西予市地域包括支援センター、西予市社会福祉協議会、宇和島市三間町支所、宇和島市社会福祉協議会吉田支所)
・宇和島市吉田町の青空どり~む、シェイクはんどは閉まっていた。

以上

西日本豪雨 第1報

取り急ぎ、現在把握している被害状況(障害者事業所4件)です。
ゆめ風は、西日本豪雨で被害を受けた障害者団体と個人への支援を行います。

愛媛県
西予市
◆レインボーアグリ   就労継続支援B型施設
愛媛県西予市野村町野村12号102番地1
2階屋根まで浸水。現在農協の建物を借りて作業所は再開しているが、足らないものが多い。

◆NPO法人れんげ草  地域活動支援センター たんぽぽ工房
ライフラインが復旧するまで当面事業の再開見込めない。

大洲市
◆NPO法人 歩
パソコン機器や車などすべて駄目になった 。
早急に物資の支援をする必要がある。

広島県
三原市
◆NPO法人わくわく会 地域活動支援センター わくわく工房
作業所が完全水没。 再開もまだしていない。
現在連絡を取ろうとしているところ。

以上

西日本豪雨の情報をお寄せください

西日本豪雨で、被害情報が届き始めています(主に愛媛県から)。
被害範囲が広いため、全体状況の把握はまだまだ難しいです。

引き続き被害情報等お寄せください。

被災障害者支援 認定NPO法人ゆめ風基金
〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-13-43-106
電話 06-6324-7702 FAX 06-6321-5662
メール yumekaze@nifty.com
https://yumekazek.com/

この度の豪雨について

7/6現在まで、ゆめ風基金には被害の連絡はありませんが、引き続き被害情報や相談がありましたらお寄せください。

被災障害者支援 認定NPO法人ゆめ風基金
〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-13-43-106
電話 06-6324-7702 FAX 06-6321-5662
メール yumekaze@nifty.com
https://yumekazek.com/

【イベント中止】明日7/7のゆめ風であいましょうは中止です

豪雨のため、明日予定されていた「ゆめ風で会いましょう・ろうきんイベント」は中止することが決定しました。

チケットを買っていただいた方には、申し訳ありませんがゆめ風までお申し出ください。払い戻しをさせていただきます。

申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

ゆめ風基金事務局
被災障害者支援 認定NPO法人ゆめ風基金
〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-13-43-106
電話 06-6324-7702 FAX 06-6321-5662
メール yumekaze@nifty.com
https://yumekazek.com/

九州北部豪雨から1年

2017年7月に発生した九州北部豪雨から1年となりました。
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

福岡・大分両県では、自宅が被害を受けた1126人(7/4時点、NHK)が、今も応急仮設住宅や、借上げ仮設住宅で避難生活を続けています。

ゆめ風基金は九州北部豪雨支援を継続していきます。

また、昨日7/4発生した台風8号により、各地での被害が予想されます。
今後も情報や相談などお寄せください。

被災障害者支援 認定NPO法人ゆめ風基金
〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-13-43-106
電話 06-6324-7702 FAX 06-6321-5662
メール yumekaze@nifty.com
https://yumekazek.com/